Everything you care about in one place

Follow feeds: blogs, news, RSS and more. An effortless way to read and digest content of your choice.

Get Feeder

gigazine.net

GIGAZINE

Get the latest updates from GIGAZINE directly as they happen.

Follow now 231 followers

Latest posts

Last updated about 1 hour ago

Windows 95の起動音や「マインクラフト」のサントラが「歴史と文化を象徴する音」としてアメリカ議会図書館の録音資料登録簿に登録されている

about 2 hours ago

書物や地図、楽譜、映画、レコード、写真などさまざまな資料を多岐に渡って収集しているアメリカ議会図書館が、「歴史と文化を象徴する音」として新たに複数の音源を録音資料登録簿に登録したと2025年4月9日に発表しました。登録された音源の中には、Windows 95の起動音やゲーム「マインクラフト」のサウンドトラックが含まれています。続きを読む...

トランプ政権がWikipediaの運営団体を脅迫

about 3 hours ago

ドナルド・トランプ大統領がワシントン連邦地検の検事正代行に指名したエド・マーティン氏が、Wikipediaの運営組織であるウィキメディア財団に対し、非営利団体としての地位に疑問を呈する書簡を送付したことが明らかになりました。マーティン氏はWikipediaに対して、「アメリカの免税組織法における義務に違反する可能性のある一連の活動を行っている」と指摘しています。続きを読む...

Safariに特化した広告ブロックアプリ「280blocker」で広告を消してみた、Chromeなど他のアプリも「DNSブロック」で一部の広告を回避可能

about 5 hours ago

広告ブロックアプリ「280blocker」は、主にSafariで表示するウェブサイトで広告をブロックできるアプリです。広告は企業と消費者をつなぐ重要な役割を担っていますが、そうは言ってもあまりに下品な広告や快適なブラウジングを阻害するような広告があふれかえっているのが現状。280blockerでは好ましくない広告を回避しつつ、広告を見てもよいサイトは「ホワイトリスト」に追加して表示することも可能です。そんな280blockerの設定方法や使い方などをまとめました。続きを読む...

イギリスには教育も雇用も受けていないニートが100万人近くいて政府が手を焼いている

about 6 hours ago

イギリスでは、教育も雇用も職業訓練も受けていない「ニート」の増加が危険視されています。ウェストミンスター大学雇用研究センター所長のピーター・アーウィン氏が、イギリス政府が行うニート対策案を紹介しました。続きを読む...

チーズバーガーを大胆アレンジで丼にしたという松屋の「チーズバーガー丼」はいったいどんな味なのか?

about 16 hours ago

牛丼チェーンの松屋が、ハンバーガーの王道であるチーズバーガーを「大胆な松屋流アレンジ」で丼にしたという「チーズバーガー丼」を2025年4月22日(火)から提供しています。パンで肉とチーズを挟んだチーズバーガーが米飯を使う丼へどのようにアレンジされているのかめちゃくちゃ気になったので、実際に食べてみました。続きを読む...

任天堂のゲームを海賊版やエミュレーターでプレイしていたゲーム配信者との訴訟が過熱するも損害賠償額は大幅???額か

about 17 hours ago

任天堂は発売前のゲームを含む海賊版ゲームのストリーミング配信やエミュレーターへのリンク共有などを実施していたゲーム配信者の「EveryGameGuru」に対し訴えを提起しました。当初は2億円規模の損害賠償が見込まれていましたが、最終的な裁判所への申し立てとして、任天堂は1万7500ドル(約250万円)の損害賠償を求めています。続きを読む...

とにかく見た目がカッコイイ「Sigma BF」はどんな写真を撮影できるカメラなのか?実際に外に持ち出していろいろ撮影してみた作例まとめ

about 17 hours ago

シグマがフルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ「Sigma BF」を2025年4月24日(木)に発売しました。Sigma BFは金属の塊っぽさ全開の独特な外観を特徴とするカメラで、メモリーカードスロットを搭載せず230GBの内蔵ストレージを搭載していたり、ボタンの数が極端に少なかったりと面白いスペックを備えています。そんなSigma BFを外に持ち出していろいろ撮影してみました。続きを読む...

「AIが意識を持つ可能性はあるのか?」をAI開発企業は本気で考えている、AIの福祉が重要課題になる可能性も

about 18 hours ago

「AIが意識を持つ」というアイデアは、ほんの少し前までSF的発想とみられていました。ところが近年は、ChatGPTをはじめとするチャットAIが人間と遜色ない対話をするようになり、「本当にAIは意識を持っていて何かを感じたり考えたりしているのではないか?」と真剣に考える人も増えています。アメリカの日刊紙ニューヨーク・タイムズで技術コラムニストを務めるケビン・ルース氏が、チャットAIのClaudeを開発するAnthropicの関係者などへのインタビューを交えて、AIの意識について記しました。続きを読む...

iPhone生産拠点のインド移転に中国が抵抗、iPhone 17の生産機械が輸出申請を却下される例も

about 19 hours ago

AppleはかつてiPhoneの多くを中国で生産していましたが、新型コロナウイルスのパンデミックや米中の貿易摩擦の影響などから生産拠点の多様化を図っていて、2024年時点では年間生産台数の5分の1に相当する4000万台をインドで生産するようになっています。Appleはさらにインドでの生産を拡大する方針ですが、シェアを奪われる形となる中国側はこれ以上の移転を防ぐべくさまざまな措置を講じており、生産機械のインドへの輸出申請を理由なく却下した事例もあるとのことです。続きを読む...

2025年4月25日のヘッドラインニュース

about 19 hours ago

2025年5月9日(金)から行われる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の入場者特典第1弾として、「煉獄杏寿郎バースデーカード」が配布されることがわかりました。続きを読む...

Adobeの画像生成AI「Firefly Image Model 4」がリリース&動画生成AI「Firefly Video Model」の正式版も登場&Adobe製品でOpenAIなど他社の生成AIも利用可能に

about 23 hours ago

画像やエフェクトを生成できるAdobeのAI「Firefly」がモデルをアップグレードし、多数の新機能を導入しました。このほか、モバイル版Fireflyなど新しい製品もリリースされています。続きを読む...

Blueskyがトルコ政府の検閲要求を受けて数十件のアカウントを制限、ただしサードパーティーアプリなら制限を回避可能

1 day ago

トルコ政府がBlueskyに対して複数のアカウントの閲覧制限を要求し、実際に当該アカウントをトルコのユーザーから見えないようにする措置が実施されたことが明らかになりました。ただし、Bluesky公式アプリ以外のサードパーティーアプリを使えば制限対象のアカウントも問題なく閲覧可能です。続きを読む...